プログラム

TOP>プログラム>ハイライトセッション

ハイライトセッション

  • ゴールドスポンサー

    グリー株式会社

    • 浜村 弘一

      モデレーター

      浜村 弘一

      株式会社エンターブレイン

      代表取締役社長

      ファミ通グループ代表

    • 田中 良和

      田中 良和

      グリー株式会社

      代表取締役社長

    • 田中 泰生

      田中 泰生

      芸者東京エンターテインメント株式会社 

      代表取締役CEO

    • 原口 洋一

      原口 洋一

      株式会社スクウェア・エニックス・ホールディングス

      専務執行役員

      株式会社スクウェア・エニックス モバイル事業部長他を兼務

    (社名50音順)

    日時9月1日(水) 16:30~17:30
    形式パネルディスカッション

    世界的に活発化しつつあるソーシャルゲーム市場。それは、経済規模もさることながら、従来のゲーミングの枠組みを超え、生活の一部となりつつあります。本セッションでは、ソーシャルゲームに関する日本でのリーディングカンパニーのひとつであるグリーの田中社長をお迎えし、その最前線と将来展望を学んで頂けます。皆様の創造力を更に活用し、より多くのお客様にお楽しみ頂くゲームを開発して頂くヒントを得てください。

    • 岩宮 眞一郎

      岩宮 眞一郎

      九州大学

      芸術工学研究院

      教授

    日時9月1日(水) 13:30~14:30
    形式セッション(60分)

    セッションのサブタイトルでもある「音と映像の相乗効果」。ゲーム開発現場でも頻繁に話題になるキーワードではありますが、なんとなく理解しているようで、実は感覚的な面でしか捉えてこなかったのでは無いでしょうか?

    本セッションでは、九州大学で長年研究を続けてこられた岩宮教授をお招きし、学術的な面から「音」の必要性と魅力、そして映像との関連性について講演いただきます。

    これからのゲームオーディオ&ビジュアル開発のヒントになるであろう貴重なお話を、ぜひお聞き下さい。

    • 逸見 圭朗

      みずほキャピタル株式会社

      投資第4部

      シニアインベストメントマネジャー

    日時8月31日(火) 14:50~15:50

    ※講演日時が変更になりました。

    形式セッション(60分)

    昨年、好評を博した同セッションの第二弾です。

    「資金調達」というビジネス&マネージメントセッションど真ん中のテーマを取りあげます。

    「ゲームビジネスの金融」について、知識を深めたい方にお勧めするセッションです。

    • 大森 雅之

      大森 雅之

      株式会社ベネッセコーポレーション

      教育事業本部デジタル事業開発部 UX開発セクション

      ディレクタ

    • サイトウ・アキヒロ

      サイトウ・アキヒロ

      立命館大学

      映像学部

      教授

    日時8月31日(火) 14:50~15:50
    形式セッション(60分)

    教育とゲーム、勉強と遊び、今まで相反するものと思われてきたが、そこには意外な関連性が。

    ゲームを作る側にも、ゲーム性を高める何か重要なヒントがあるはず。

    • 向井 智彦

      向井 智彦

      株式会社スクウェア・エニックス

      技術開発部

      シニアアーキテクト

    日時9月2日(木) 13:30~14:30
    形式セッション(60分)

    グラフィック、アニメーション、AIや物理など、様々なゲームの技術分野で回転の計算が使われています。回転を系統的に扱った書籍やWebページが少ないために、断片的な学習で、漠然と回転行列やクォータニオンを使用されている方も多いのではないでしょうか。本セッションでは回転というテーマに関して、系統的な知識を提供し、合わせてあまり知られていない対数クォータニオン等の概念も扱うため、回転についてまとまった勉強や知識の整理したい方に是非お勧めしたいセッションです。

    • Nicolas  Fournel

      Nicolas Fournel

      Sony Computer Entertainment Europe

      World Wide Studios

      Principal Audio Programmer

    日時8月31日(火) 17:50~18:50
    形式セッション(60分)

    技術向上したが故に可能となったサウンド表現は、いままでも確実に存在してきました。本セッションでは、技術的アプローチから実現する新しい表現技法と、その背景技術についてを覗き見ることができます。コンピュータを使ったリアルタイム処理がもたらすサウンドデザインとは?。このセッションを通して、未来のゲームオーディオの姿が垣間見えるかもしれません。

    ゲームオーディオに携わる方々必見です。

    • 佐竹 敏久

      佐竹 敏久

      株式会社セガ

      第三CS研究開発部

      プログラマー

    • 池谷 章

      池谷 章

      株式会社セガ

      第三CS研究開発部

      デザイナー

    日時8月31日(火) 11:20~12:20
    形式セッション(60分)

    日本発の優れたキャラメイクについて、タイプの違う実装事例を複数ご用意しました。より柔軟な、理想のキャラクターカスタマイズシステムを設計するヒントになるでしょう。

    • 羽石 理奈

      羽石 理奈

      株式会社スマイルブーム

      取締役

    • 後藤 隆則

      後藤 隆則

      株式会社スマイルブーム

    日時9月1日(水) 16:30~17:30
    形式セッション(60分)

    プログラマ、デザイナ、企画、という3つの職種は、明らかにボーダーレスになってきている。

    プログラマなしでゲームを作れるって、プログラマには不安なテーマだが、その真意を確かめよう。

    • 恩田 明生

      恩田 明生

      株式会社バンダイナムコゲームス

      特許部

      リードパテントエンジニア

    日時9月2日(木) 16:30~17:30
    形式セッション(60分)

    開発中に突然降って湧いたように現れる「特許」の問題…

    「特許」は、開発当初から意識することが大切です。

    その助けとなるのが本セッションとなるでしょう。

    • 杉山  明

      杉山 明

      株式会社オー・エル・エム・デジタル

      プロデューサー

    • 樋口 雄一

      樋口 雄一

      株式会社セガ

      第一CS研究開発部

      リードデザイナー

    • 佐々木 英樹

      佐々木 英樹

      株式会社コナミデジタルエンタテインメント

      小島プロダクション 制作部

      テクニカルアートディレクター

    • 小林 政哉

      小林 政哉

      株式会社コナミデジタルエンタテインメント

      小島プロダクション 制作部

      シニアアーティスト

    • 平林 良章

      平林 良章

      株式会社カプコン

      戦略執行部 プロデュース室

      アシスタントプロデューサー

    • 小島 千徳

      小島 千徳

      株式会社カプコン

      制作部 CS第二制作室

      デザイナー

    • 山口 幸紀

      山口 幸紀

      株式会社サイバーコネクトツー

      リードデザイナー

    • 竹下 勲

      竹下 勲

      株式会社サイバーコネクトツー

      シニアデザイナー

    日時9月2日(木) 13:30~14:30
    形式パネルディスカッション

    年々進化する『プレイ』と『演出』のバランス。その未来を、リアルタイムデモのエースチーム達が垣間見せてくれる筈です。

    日時9月2日(木) 14:50~15:50
    形式パネルディスカッション
    • 深澤 正俊

      深澤 正俊

      株式会社アルファ・システム

      開発部開発課

      課長

    日時9月1日(水) 14:50~15:50
    形式セッション(60分)

    日本のゲーム業界では経験を積んだプログラマーがリードプログラマーとなるケースが多いと思いますが、本来マネージメントとプログラミングは別の才能かもしれません。家庭用ゲームの大規模化や複雑化、モバイル市場の急激な変化などに対応するために、リードプログラマには以前にもましてマネージメント能力が求められていると思います。現在管理的な立場かどうかにかかわらず、立ち止まってリードプログラマに必要なマネージメントスキルについて考えてみるのは、日々の仕事を進めていく上で、またキャリアパスを考える上で有益なのではないでしょうか。以上の理由から本セッションを推薦いたします。

CEDEC 2010 セッション情報

ページトップへ