CESAゲーム開発技術ロードマップ

TOP>CESAゲーム開発技術ロードマップ

CESAゲーム開発技術ロードマップについて

1.目的

ゲーム開発に関わる様々な技術における最新の動向と、近い将来に活用される可能性のある内容をロードマップとして紹介し、ゲーム開発者、関連する業界者、研究者の活動指針として役立てる。

2.概要

ゲーム開発ロードマップは、CEDECの開発関連ジャンル(プログラミング、ビジュアルアーツ、ゲームデザイン、サウンド、ネットワーク)ごとに設ける(今後必要に応じて見直す)。

CESA技術委員会およびCEDECアドバイザリーボードにて協議して作成する。

ターゲット層は、ゲーム開発に関わる者、関連業界に従事する者、関連するアカデミック分野の研究者または学生とする。

毎年1回CEDEC開催に合せて発表し、継続に情報を提供する。

3.表記

表記にあたっては可読性、および改訂の継続のしやすさを重視する。すなわち、網羅的な技術解説をするのではなく、重要度の高いトピックに絞り、そのトピックを簡略に表記する。1ジャンルあたりA4用紙1枚程度を原則とする。

読み手が本ロードマップに書かれている概要を理解し、詳細については自発的に調べ、勉強あるいは議論することを想定する。

CESAゲーム開発技術ロードマップ2011年版 抄訳見出し

プログラミング分野 PDF

  • プログラミング一般
  • コンピューターグラフィックス
  • AI
  • 物理
  • アニメーション

ビジュアル・アーツ分野 PDF

  • レンダリング
  • アニメーション
  • ハイエンド・オーサリング
  • ミッドレンジ・オーサリング
  • グラフィックデザイン

ゲームデザイン分野  PDF

  • ゲームシステム (アイデアの出し方、元になる要素、操作しやすいインターフェースの生かし方)
  • 生産性と品質の向上 (アイデアを生かすために生産性をあげる技術)
  • 気にしなければならない周辺技術 (アイデアの元になる未来に予想される技術)

サウンド分野  PDF

  • 音響効果(音楽・効果音・音声を使った演出表現)
  • 信号処理技術(DSP/シンセサイズ・波形生成・合成・解析など)
  • 開発ツール・オーサリング環境

ネットワーク分野  PDF

  • 個人所有データ
  • サービスプラットフォーム
  • ゲームとコミュニティ
  • インフラストラクチャ

CESAゲーム開発技術ロードマップ2010年版へ

CESAゲーム開発技術ロードマップ2009年版へ

ページトップへ