ゲームデザイン

ゲームデザイン

公募 GD    BP VR Now!

VRの弱点を利用したVRボードゲームの開発とそのゲームデザイン

日時 : 8月26日(金) 16:30~17:00
会場 : R315
形式 : ショートセッション
プラットフォーム : モバイル
難易度 : 中辛(この分野の初心者へ)
写真撮影 :
SNS公開 :
受講スキル
・VRへの興味関心
・ゲームデザインの基礎知識
受講者が
得られるで
あろう知見
・VRとアナログゲームを組み合わせたゲーム開発の事例
・制限を利用したゲームデザイン手法
・体験時間に応じて面白さの仕掛けを配置するゲームデザイン手法
・ゲームデザインと世界観を分離して考える開発手法

セッションの内容
デジタルとアナログを組みあわせたVRボードゲーム「アニュビスの仮面」を開発・販売しました。VRの弱点である「他の人が見えない」という特徴を、ゲームデザインにより遊びの要素に変化させることが出来ました。本セッションでは前記に加え、開発過程においてぶつかった様々な課題と解決方法の例を示します。半分デジタル、半分アナログの要素を持つ本作品ですが、ゲームデザインの手法については抽象化しデジタルゲーム開発に役立てられるよう努めます。

講演者プロフィール

濱田 隆史

濱田 隆史
ギフトテンインダストリ株式会社
企画開発部
ゲームデザイナー
美術大学でプロダクトデザインを専攻した後、株式会社ハル研究所に入社。企画職として開発に関わる。
その後、ギフトテンインダストリ株式会社を設立。ボードゲームの開発を開始する。
2016年2月にデジタルとアナログが融合したVRボードゲーム「アニュビス仮面」を開発&販売。
《講演者からのメッセージ》

企画(ゲームデザイナーまたはレベルデザイナー)の技術に関する情報は、他の職種に比べ極端に少ないと思っています。私も初めてゲームデザインやレベルデザインに取り組んだ際、どのようなアプローチを取ったら良いか分からず、大変苦労しました。恐らく企画職の方は苦労の末、自分なりの方法を見つけ出しているのだと思います。
一方でその技術は属人的であり、伝達の方法は職人気質や精神論になりがちです。

本セッションは「アニュビスの仮面」で使用したゲームデザインの方法を単純化し、多くの方に利用可能なフレームワークとして提案します。この手法はVRだけに限らず「新しいハードでゲームを考える方法」として有効であると考えています。皆様のご参加をお待ちしています。

スポンサーリンク

CEDECにご協力頂いている企業の一覧です。

関連リンク

PERACON2016 ~ガチバトル、カムバック!~ CEDEC+KYUSHU2016 CESAゲーム開発技術ロードマップ2016 ゲーム開発者の生活と仕事に関するアンケート調査 2016 東京ゲームショウ2016 | TOKYO GAME SHOW 2016

CEDiL

CEDiL

CEDiL CEDEC Digital Library は、過去にCEDECで行われた講演の資料アーカイブです。

CEDECチャンネル

CEDECチャンネル CEDECチャンネルYoutube版