アカデミック・基盤技術

アカデミック・基盤技術

公募 AC    ENG

弾性体のリアルタイム接触シミュレーションと触覚提示手法(理論編)

日時 : 8月25日(木) 15:20~15:50
会場 : R511+512
形式 : ショートセッション
難易度 : 辛口(ある程度の経験がある人へ)
写真撮影 :
SNS公開 :
受講スキル
物理シミュレーションの基礎知識
微積分・線形代数・数値計算などの知識
受講者が
得られるで
あろう知見
弾性体の接触判定・接触応答の計算法
弾性体の触覚提示手法の現状

セッションの内容
本セッションでは,弾性体の触覚提示を行うための接触シミュレーション手法について紹介する.本セッションはCEDEC2015『インタラクティブ弾性体シミュレーションのための有限要素法の実装とGPUによる高速化』の続編の位置づけであり,CEDEC2015では弾性体の変形そのものを対象としたのに対し,本セッションでは弾性体-剛体間の接触や弾性体の自己接触を実現する接触判定および接触応答の計算法を対象とする.
また,インタラクティブセッション『弾性体のリアルタイム接触シミュレーションと触覚提示手法(実演編)』にて本セッションで紹介した手法を来場者の方々にご体験いただける機会を提供する.

講演者プロフィール

佐瀬 一弥

佐瀬 一弥
北海道大学
情報科学研究科
博士課程後期
2013年東北大学大学院工学研究科博士課程前期修了.北海道大学大学院情報科学研究科博士課程後期在学中.日本学術振興会特別研究員(DC2).

CEDEC 2015 ショートセッション “インタラクティブ弾性体シミュレーションのための有限要素法の実装とGPUによる高速化”
CEDEC 2015 インタラクティブセッション “有限要素法を用いたインタラクティブ弾性体シミュレーション”
CEDEC 2014 インタラクティブセッション “HTML5を活用したインタラクティブ物理シミュレーション ~タブレット端末による柔軟体・流体の力学計算~”
《講演者からのメッセージ》

当研究室ではリアルタイム物理シミュレーションを応用したVR脳外科手術シミュレータの開発を行っています.その経験から有限要素法によるインタラクティブ弾性体シミュレーションの実際について情報共有させていただきたいと思います.

共同研究・開発者

江間 章斗(北海道大学)
小川 修平(北海道大学)
辻田 哲平(防衛大学校)
近野 敦(北海道大学)

スポンサーリンク

CEDECにご協力頂いている企業の一覧です。

関連リンク

PERACON2016 ~ガチバトル、カムバック!~ CEDEC+KYUSHU2016 CESAゲーム開発技術ロードマップ2016 ゲーム開発者の生活と仕事に関するアンケート調査 2016 東京ゲームショウ2016 | TOKYO GAME SHOW 2016

CEDiL

CEDiL

CEDiL CEDEC Digital Library は、過去にCEDECで行われた講演の資料アーカイブです。

CEDECチャンネル

CEDECチャンネル CEDECチャンネルYoutube版