CEDEC 2003
-
開催概要
セッション一覧
- 協賛セッション
- スポンサーシップセッション
- レギュラーセッション
セッションスケジュール
申込み方法
ラウンドテーブル
スポンサーリスト
会場アクセス・宿泊案内
各種問合せ先
ホーム
-
CEDEC EXPRESS に登録
-
CEDEC PR EXPRESS に登録
-
- -
プレスリリース
-
2003年7月25日
社団法人コンピュータエンターテインメント協会


広報資料

9月4日(木)・5日(金)2日間開催
国内のゲーム業界における最大規模の技術情報カンファレンス


新たに2セッションが追加決定
「西欧でのゲーム開発の動向とリソース」
「パントマイムに学ぶキャラクターアニメーションワークショップ」

過日ご案内のCEDEC2003(主催:社団法人コンピュータエンターテインメント協会、略称:CESA、会長:辻本憲三、所在地:東京都港区西新橋)の講演プログラムに1セッションの追加、および東京ゲームショウビジネスデーにおいて、ワークショップの実施を決定いたしましたのでお知らせいたします。

会期は、2003年9月4日(木)・5日(金)の2日間(会場:明治大学リバティタワー) 後援は、経済産業省。協賛は、Microsoft Corporation、任天堂株式会社、NVIDIA Corporationです。

CEDECでは、国内はもとより海外でのゲーム開発環境に関する動向にも注力し、本年度の講演プログラムを検討・決定して参りました。この度、西欧と日本でのゲーム開発環境の違いとトレンドを知る上で有益な「East Meets West:西欧でのゲーム開発動向とリソース」と題するセッションを追加決定いたしました。

また、CG映像において生き生きとしたキャラクターの動きを作成するための演技・演出をアニメーターがパントマイムの実体験を通じて知ることができる「パントマイムに学ぶキャラクターアニメーションワークショップ」と題するワークショップセッションの実施を決定いたしました。

追加されるセッション概要は以下のとおりです。

タイトル: 「East Meets West:西欧でのゲーム開発の動向とリソース」(セッションNO:R-62)
場 所: CEDEC2003会場
日 時: 2003年9月4日(木) 12:30〜14:00
講 師: Alan Yu氏 ゲームディベロッパーカンファレンス(GDC)、ディレクタ
Mark DeLoura氏 Sony Computer Entertainment America, Inc.社(SCEA)、  
 ディベロッパーリレーション部門マネージャ
受講対象: CEDEC2003受講者(既に受講申込を済ませた受講者はサイトで申込セッションの変更可)
申込期限: 2003年8月22日(金)
受講申込: CEDEC2003公式ページからお申込み頂けます。
アドレスは、http://cedec.cesa.or.jp/


■CEDEC特別ワークショップ
タイトル: 「パントマイムに学ぶキャラクターアニメーションワークショップ」
場 所: 東京ゲームショウビジネスデー、幕張メッセ国際会議棟101
日 時: 2003年9月26日(金) 13:00〜17:00
講 師: 荒木シゲル氏 デジタル&ヒューマンモーションアドバイザー
受講対象: CEDEC2003受講者および一般
受講費用: CEDEC受講者:2万円(税込)、一般および当日申込者:2万5千円(税込)
受講申込: CEDEC2003公式ページからお申込み頂けます。
アドレスは、http://cedec.cesa.or.jp/
定 員: 30名
受講者特典: 荒木氏が昨年(株)ボーンデジタルから発売したDVD「荒木シゲルのアニメーション  サイエンス」(定価12,800円)が含まれます。

セッション概要


セッションタイトル
East Meets West:西欧でのゲーム開発の動向とリソース
http://cedec.cesa.or.jp/session/session_regular3.html


■概要

米国やカナダ、欧州のゲーム開発環境は驚異的な速さで成長を続けており、自社の開発したゲームのマーケティング・チャンスも数多く潜んでいます。でも、西欧と日本でゲーム開発はどのように違うのでしょう? このセッションでは、進化しつつある開発ツールや、現在の開発技術とゲームプレイの動向、さらにビジネス環境(ライセンス、製造品質、ジャンル)など、西欧でのゲーム開発について、いくつか重要な要素をご紹介します。

西欧のゲーム開発者たちはさまざまなリソースが活用でき、たとえば、毎年開催されるGDC(ゲームディベロッパーカンファレンス)のような大規模なカンファレンスでは、数千人ものゲーム開発者たちが集まって、自分たちの開発テクニックやゲームへの情熱をわかち合っています。このセッションでは、まずGDCの簡単な歴史についてご紹介しましょう。GDCも、最初はゲーム開発者の自宅で開かれたささやかなミーティングでしたが、現在では、毎年10,000人ものゲーム開発者たちが集う大規模なカンファレンスに成長したのです。このGDCの代表者とアドバイザとして、西欧と日本でのゲーム開発のさまざまな違いを皆さんにご紹介したいと思います。西欧での最新のゲーム開発動向と多種多彩なリソースを理解して、すべてのプレイヤーのために自社のゲームの改良に役立ててください。



■講師プロフィール


・Alan Yu氏
 ゲームディベロッパーカンファレンス(GDC)、ディレクタ

現在、GDCのディレクタとして、GDCとゲームネットワークのコミュニティ・リレーションを担当。以前はプログラム・ディレクタとして、GDCとGAMEXecutiveの2つのカンファレンスで、カンファレンス・プログラムの企画や講演者への出演交渉を行なっていた。GDCとゲーム業界のアドバイザたちとを結ぶ接点を担い、またゲーム開発者たちとゲーム販売コミュニティとの提携維持にも努めている。ニューヨーク州サラローレンス・カレッジ卒業、現在28歳。


・Mark DeLoura氏
 Sony Computer Entertainment America, Inc.社(SCEA)、
 ディベロッパーリレーション部門マネージャ

現在、SCEAのディベロッパーリレーション部門のマネージャとして、SONYのビデオゲーム・プラットフォームを利用したゲーム開発者たちとのコミュニケーションと教育を担当。SCEAに入社する以前は、発行部数約90,000部を誇るゲーム業界の月刊専門誌『Game Developer』の編集長を務めていた。また、有名なゲーム技術解説書籍『Game Programming Gems』シリーズも手掛けた。同書は、新進のゲーム開発者だけでなく、ベテラン開発者たちにも役立つよう配慮されており、ゲーム業界の専門家たちからの評価が非常に高い。
セッション概要

CEDEC特別ワークショップ

セッションタイトル
「パントマイムに学ぶキャラクターアニメーションワークショップ」
http://cedec.cesa.or.jp/workshop/index.html


■概要

CG映像において生き生きとしたキャラクターの動きを作成するためには、アニメーターも演技・演出を知る必要があります。これらに関する重要な要点をパントマイムのワークショップを通し「実体験」していただくワークショップ。アニメーター、ディレクターが実際に体を動かすことでキャラクターの動きを模索してゆくプロセスは、ゲーム「スペースチャンネル5」シリーズ (UGA、セガ)などの開発にも活かされてきました。中でもパントマイムに関しては、そのメカニズムを理解することで重力や力の動きを簡単に作り出すことができます。その他、舞台や映 画作りのリハーサルなどで使われるエクササイズ等を通して「頭と体」の両方で理解することが出来ます。荒木氏のアニメーション理論に触れることのできるまたとない機会となっております。


■講師プロフィール

荒木シゲル氏
 デジタル&ヒューマンモーションアドバイザー

高校卒業後'88年にイギリスに渡り、パントマイムの習得後アーチストビザを取得、主に英国、ヨーロッパなどでソロパフォーマンス活動を行っていた。舞台以外でもプロモーションビデオへの出演やファッションショーの演出など、分野を問わない活動で注目を集め、96年の英国博物館ガラナイトではアジア人パフォーマーの代表として故マーガレット王女に呼ばれてマイムのデモンストレーションを行った。
'98年に帰国後、CGクリエイター向けのモーションワークショップを依頼されたことをきっかけに、モーション・キャプチャー・アクターとして、また自らパソコンに向かい手付けアニメーターとして"スペースチャンネル5"シリーズや"Rez"などのゲーム製作に関わった。 '02にはCGクリエイター向けに演技、演出を教えるDVD"荒木シゲルのアニメーションサイエンス"(ボーンデジタル)を発表。
現在はフリーランスとして、学校や企業等でアニメーターの育成や現場での制作に関わるかたわら、2足歩行ロボットの研究開発に参加する等、アナログとデジタルの架け橋として幅広い活動を行っている。


>> CEDEC2003開催概要 <<


タイトル CEDEC2003(CESAデベロッパーズカンファレンス2003)
主  催 社団法人コンピュータエンターテインメント協会(CESA)
後  援 経済産業省
協  賛 Microsoft Corporation、任天堂株式会社、NVIDIA Corporation
会  期 2003年9月4日(木)・5日(金)
会  場 明治大学リバティタワー(東京都千代田区神田駿河台1-1)
受講者数 目標 1,000人
受講対象 プログラマー、ゲームデザイナー、サウンドクリエイター、ディレクター、プロデューサー、ネットワークエンジニア 他、ゲーム開発に携わる方全般
受講料金
  レギュラーパス
(2日間共通)
デイリーパス
(いずれか1日のみ有効)
CESA会員 20,000円 10,000円
一 般 40,000円 20,000円
※料金はすべて税込みです。
※受講料お支払い後のチケット種別の変更はできません。
※学生はCESA会員料金が適用されます。
受講申込   CEDEC2003公式サイトからお申込み頂きます。
ホームページアドレス http://cedec.cesa.or.jp/
問合せ先   ●取材のお申込みはじめ、広報に関するお問合せ
CEDEC広報窓口(ウェビーキャップス内) 担当:前田
TEL 03-5741-9700 10:00〜17:00(土・日・祝日を除く)
FAX 03-5741-9711
E-mail cedecpr@cesa.or.jp

●一般お問合せ
CEDEC事務局
TEL 03-3591-1421 10:00〜17:00(土・日・祝日を除く)
FAX 03-3591-1422
E-mail cedec@cesa.or.jp

●お申込みに関するお問合せ
CEDEC 2003 申込み受付センター
TEL 03-3756-3570 10:00〜17:00(土・日・祝日を除く)
FAX 03-5741-9711
E-mail cedecsupport@cesa.or.jp
メディアパートナー:
   
BizTech 日経BP社
CG WORLD 株式会社ワークスコーポレーション
C MAGAZINE ソフトバンク パブリッシング株式会社
Dengeki GAMES 株式会社メディアワークス
dotNET Magazine 株式会社翔泳社
ファミ通.com 株式会社エンターブレイン
GAME Watch 株式会社インプレス
Computer Graphics World 株式会社IDGジャパン
MYCOM PC WEB 株式会社毎日コミュニケーションズ
-
CESA
-
-
Copyright © 2003 CESA. All rights reserved.-
-