アカデミック・基盤技術

アカデミック・基盤技術

招待 INTAC    ENG

スケートボードシミュレータ:VibroSkate

形式 
インタラクティブセッション
プラットフォーム 
その他
受講スキル

どなたでも体験可
振動触覚、力覚提示に興味のある方はより楽しめると思います

受講者が得られるであろう知見

振動提示により移動感や速度感、材質感が得られること。
適切に上記の感覚を与えるための振動の提示手法。

セッションの内容

スケートボードでの加減速動作と滑走中に足に伝わる振動を再現するスケートボードシミュレータを開発しました。
体験者はスケートボード型デバイスに乗り、地面の代わりにトレッドミルを蹴って没入型ディスプレイに表示されたバーチャル世界を滑走できます。さらに、滑走の速度や路面の種類に応じた振動を足裏に提示することで、移動感や速度感、材質感を感じることができます。

講師プロフィール

  • 長谷川晶一

    長谷川晶一

    東京工業大学

    精密工学研究所

    准教授

    1997年東京工業大学工学部電気電子工学科卒業.1999年同大学大学院知能システム科学専攻修士終了.同年ソニー株式会社入社.2000年東京工業大学精密工学研究所助手.2006年9月博士(工学).2007年電気通信大学知能機械科准教授.2010年東京工業大学精密工学研究所准教授現在に至る.EuroHaptics 2004 Best Paper Award,EuroGraphics 2004 Best Paper Award,ACE2005 Best Paper Award,日本バーチャルリアリティ学会論文賞,貢献賞など受賞.日本バーチャルリアリティ学会,日本ロボット学会,計測自動制御学会,情報処理学会各会員. バーチャルクリーチャ,物理シミュレーション,バーチャルリアリティ,力触覚,ヒューマンインタフェース,エンタテインメント工学の研究に従事.

    《講師からのメッセージ》

    振動触覚の可能性を感じてください。ソフトウェアだけでできることもたくさんあります。
    ベルトコンベアによる移動感提示の効果もしっかり確かめてください。

  • 三武裕玄

    三武裕玄

    東京工業大学

    精密工学研究所

    助教

    2011年 東京工業大学 知能システム科学専攻博士修了、同年から同大学 精密工学研究所 助教。
    物理シミュレーションによるインタラクティブなキャラクタ動作生成の研究をはじめ、バーチャルクリーチャ・バーチャルリアリティの研究に従事。

  • 佐藤大貴

    佐藤大貴

    東京工業大学

    学生

    2015年東京工業大学工学部情報工学科卒業.現在,同大学大学院総合理工学研究科知能システム科学専攻修士課程 在学中.エンタテイメントロボットのための小型静粛な減速機構の研究に従事.

    《講師からのメッセージ》

    本当にスケートボードをしているような感覚や爽快感を提示できればと思います.
    是非楽しんでみて下さい.

  • 清水ありさ

    清水ありさ

    東京工業大学大学院

    総合理工学研究科知能システム科学専攻

    学生

    2014 年 横浜国立大学 工学部 知能物理工学科卒業.現在, 東京工業大学 大学院 総合理工学研究科 知能システム科学専攻 修士課程在学中.バーチャルヒューマンの動作生成に関する研究に従事.

    《講師からのメッセージ》

    VibroSkateは、いろいろな地面の振動が感じられるとても楽しい作品となっています。ぜひ体験してみてください。

  • 日野綾香

    日野綾香

    東京工業大学大学院

    総合理工学研究科知能システム科学専攻

    学生

    2014 年 東京女子大学 数理科学科 情報理学専攻卒業.現在, 東京工業大学 大学院 総合理工学研究科 知能システム科学専攻 修士課程在学中.物理シミュレーションに関する研究に従事.

    《講師からのメッセージ》

    誰でも爽快にスケートボードを体験することができます.是非ブースまでお越し下さい.

  • 保坂友利雄

    保坂友利雄

    東京工業大学

    工学部機械知能システム学科

    学生

    東京工業大学大学工学部機械知能システム学科 在学中.三次元メッシュデータにおける自己交差メッシュの高精度除去に関する研究に従事.

    《講師からのメッセージ》

    スケートボードのリアルな間隔と爽快感を是非体感してみてください

スポンサーリンク

CEDECにご協力頂いている企業の一覧です。

関連リンク

PERACON2015 ~さぁ来い、応募オープン化!~ KYUSHU CEDEC2015 ゲーム開発者の生活と意識に関するアンケート2014 ニュース、コラム、インタビュー CESAゲーム開発技術ロードマップ2015

CEDiL

CEDiL

CEDiL CEDEC Digital Library は、過去にCEDECで行われた講演の資料アーカイブです。

CEDECチャンネル

CEDECチャンネル