2006年6月26日
社団法人コンピュータエンターテインメント協会
|
広報資料
CEDEC2006のカンファレンスプログラムが決定
テ−マは「VISION OF GAMES」
8月30日(水)・31日(木)・9月1日(金)の3日間の開催
受講申込みは6月26日(月)よりCEDEC公式サイトで受付開始
後援:経済産業省 協賛:NVIDIA Corporation
来る8月30日(水)・31日(木)・9月1日(金)の3日間、昭和女子大学(東京都世田谷区)において開催されるCEDEC2006(主催:社団法人コンピュータエンターテインメント協会、略称:CESA、会長:和田 洋一、所在地:東京都港区西新橋)のカンファレンスプログラムが決定しました。受講申込みは6月26日(月)よりCEDEC公式サイトにて受付開始します。
後援は経済産業省、協賛はNVIDIA Corporationです。
国内最大規模の業界カンファレンスであるCEDECは、技術面で我国のゲーム産業の競争力を支える中心的機能を担う機会として、最新のゲームテクノロジーを積極的に発信し、情報の共有化と開発環境の向上を図ることを目的としています。また、デベロッパーの交流、そしてコミュニティの形成を促進し、急速に変化するゲーム業界において、新しい試みにチャレンジし続けるデベロッパーをサポートします。
■ 今回テーマは、「VISION OF GAMES」
CEDECに参加することでデベロッパーの技術力、知識が向上するとともに、集まったデベロッパー同士の情報交流を通して個々のビジョンをより明確に創造できることから、CEDECが将来のゲーム業界を形作る場であることを伝えるメッセージとして、今回このようなテーマといたしました。
■ 業界キーパーソンによる基調講演を実施
第8回となる今年は、株式会社スクウェア・エニックスから代表取締役社長 和田 洋一氏、株式会社エンターブレインから代表取締役社長 ファミ通グループ代表 浜村 弘一氏、またマイクロソフト株式会社からも講師をお招きし、基調講演を実施。技術/製品開発、企業経営、マーケット創造などで業界をリードする3氏が次の時代を切り開く戦略と展望について語ります。
■ 3日間の開催で過去最大規模のプログラム数にて実施
各セッションプログラムではテーマ毎に8つのジャンルに分類し、その年の技術・ビジネス動向を反映しており、最新の技術情報とテクニックが満載です。
協賛セッションとして、NVIDIA Corporation の「開発の鉄人」、最新の製品情報とテクノロジーが学べるスポンサーシップセッション、第一線で活躍し、業界をリードする講師から直に学べるレギュラーセッション、最新のアプリケーションが体験できるハンズオンワークショップ、特定テーマについてディスカッションできるラウンドテーブルを実施します。時代をリードし、今後のゲーム市場の行方を考察できる多彩なセッションプログラムにご期待ください。
※8つのジャンル
プログラミング、ゲームデザイン、ビジュアルアーツ、サウンド、モバイル、プロデュース、ビジネス&ロウ、ネットワーク
■ 基調講演、スポンサーシッププログラムは無料。
基調講演、スポンサーシッププログラムを無料で受講いただけます。
■ 東京ゲームショウ併設のTGSフォーラムにて「CEDECプレミアム」を開催
9月22日(金) ビジネスデイに実施する、東京ゲームショウ併設イベント、TGSフォーラムにおいて日経BP社との共催による「CEDECプレミアム」を開催します。CEDEC受講者の方は、特別料金5,000円(通常:前売り8,000円)で受講可能です。
■ 受講申込は6月26日(月)より開始
CEDEC2006、CEDECプレミアム共にCEDEC2006公式ページからお申込み頂けます。ホームページアドレスは、 http://cedec.cesa.or.jp/ です。
■ 早期に申込頂いた方ヘは割引価格を提供
7月31日(月)迄の申込に限り、早期申込割引価格を提供します。(レギュラーパスのみ)
CEDEC2006 FEATURES
■協賛セッション
最新技術紹介とデモンストレーションにより実践的手法が学べる
NVIDIA Corporationの「開発の鉄人」を実施します。
◎FX Composer 2 による最新多機種向けシェーダ開発
◎DX10の紹介
◎DX10 パフォーマンスならびに使用法
◎NVIDIA GPU での物理演算
■スポンサーシップセッション
最新の製品情報とテクノロジーが学べる
ゲーム開発における最新のミドルウェア、モバイル用ゲームエンジン、マネージメン トツール、グラフィックツール等、各社の最新の製品情報、テクノロジーについて紹介します。
※CEDECホームページより登録を行うだけで無料で受講いただけます。
■レギュラーセッション
第一線で活躍する、業界をリードする講師から直に学べる
技術動向や先進事例をはじめ、確かな知見と情報、最新テクニックが満載です。各テーマ別に分けられた綿密なプログラムは受講者の幅広いニーズに合わせて参加することができます。
■ハンズオンワークショップ
最新のアプリケーションが体験できる。
実際にPCまたはワークステーションを使用しながら、各社のアプリケーションをより深いレベルで体験、理解して頂きます。受講者は最新のハードウェア・ソフトウェアを体験できます。
■ラウンドテーブル
特定テーマについてディスカッションできる。
モデレータを中心に特定のテーマについて議論するゼミ形式での討議会。デベロッパー同士の活発な意見交換ができる絶好の機会です。事前登録なしでご参加いただけます。(入場は先着順)
|
東京ゲームショウ2006併設のTGSフォーラムにて「CEDECプレミアム」を開催
東京ゲームショウ2006の会期初日、9月22日(金)ビジネスデイに実施する「TGSフォーラム2006」では、CEDECと連動した「開発者セッション“CEDEC プレミアム”」を開催します。
同セッションでは、国際ゲーム開発者NPOであるIGDAの協力のもと、「米Epic Games社『Unreal Engine 3』の正体を明確化する〜次世代ハード用ミドルウエアの日本企業での可能性〜」をテーマに、米Epic Games社から2名を講師に迎え、同社の「Unreal Engine 3」の利用実態やミドルウエアビジネスの最新動向、さらに米国におけるFPSのマーケット状況に迫ります。
|
CEDEC2006 開催概要
タイトル
|
CEDEC2006(CESAデベロッパーズカンファレンス2006)
|
主催
|
社団法人コンピュータエンターテインメント協会
|
後援
|
経済産業省
|
協賛
|
NVIDIA Corporation
|
会期
|
2006年8月30日(水)・31日(木)・9月1日(金)
|
会場
|
昭和女子大学 (東京都世田谷区太子堂1-7)
|
受講者数
|
目標1,500人
|
受講対象
|
・コンシューマ、ケータイ、ネットワークなどあらゆるゲーム開発に携わる方
・エンターテインメントコンテンツ制作、ビジネスに携わる方
・関連技術、機器開発に携わる方
|
受講料金
|
チケット
|
内容
|
CESA会員
|
一般
|
レギュラーパス
|
3日間有効
|
25,000円
|
50,000円
|
デイリーパス
|
いずれか1日のみ有効
|
10,000円
|
20,000円
|
早期申込割引価格 (レギュラーパスのみ)
7/31迄
|
20,000円
|
40,000円
|
※学生はCESA会員料金が適用されます。
|
受講申込
|
CEDEC2006公式サイトからお申込み頂きます。
ホームページアドレスhttp://cedec.cesa.or.jp/
|
問合せ先
|
●取材のお申込みはじめ、広報に関するお問合せ
CEDEC広報担当(ウェビーキャップス内):前田
TEL 03-3239-5208 10:00〜17:00(土・日・祝日を除く)
FAX 03-3239-5218
E-mail cedecpr@cesa.or.jp
●お申込みに関するお問合せ
CEDEC申込み受付センター
TEL 03-3583-3233 (10:00 〜17:00/土・日祝日を除く)
FAX 03-5570-2904
E-mail cedecsupport@cesa.or.jp
|
メディアパートナー |
CG WORLD
ファミ通.com
GAME Watch
ITmedia +D Games
オープンソースマガジン
Slash Games(RBB TODAY)
Tech-On!
Windows Developerマガジン
|
株式会社ワークスコーポレーション
株式会社エンターブレイン
株式会社Impress Watch
アイティメディア株式会社
ソフトバンクパブリッシング株式会社
株式会社IRIコマース&テクノロジー
日経BP社
株式会社翔泳社
|
|